時間旅行にはならない

ある男が太田の前に座っている。中肉中背で裸眼、髪は薄く、淡く青いポロシャツは腹の辺りで張っている。ヒゲはなく、特に不潔そうには見えない。いわゆる普通の男だ。都内の会社で働き、夜は郊外の自宅でバラエティ番組を肴にビールを飲んでいそうな普通の男。ただ、その男が持つ奇妙な力を除いては。

太田はその男と問答を30分ほど繰り返している。まあ座って話そう、といって置いたコップの水は減って居ない。太田の質問に対して男は特に苛立っているようには見えない。丁寧に答えている。しかしどこか結論を急いだような説明の仕方だ。特に急いでいるわけではないはずだ(男はまだ間はある、そう言っていた)。相手との共有理解を作ることに無頓着な言葉選び。そこに男の性格が浮き出ていた。

「それは時間旅行にはならない。あくまで過去の状態のようなものを再現するだけだ。」

煙に巻かれたような感覚が抜けないままだ。そしてその原因が自らの理解力不足にあるような気がして太田は少し焦り始めていた。彼自身は特に専門家ではない。男の話を理解できないのも当たり前なのだが、話し始めた以上はどうにかして要点だけでも絞り出したかった。ゴクリ、と水を飲み軽く一息ついてからまた男に質問をする。

「つまりどういうことなんです?過去の状態の『ようなもの』と言ったって、現にあの時は元に戻ったわけじゃないですか。」

「私は現在の状態からその状態に至るまでの過程を1つ選んで再現しているんだ。今の状態に至るまでの過程には他の道もあった。ほら、君たちが言う仮定法のようなものだよ。」

太田は学生の時に受けた英語の授業を思い出した。あの時に傘を持っていけば雨に濡れることはなかったのに。ふとその時の例文が浮かんだ。

「沢山あった過程の可能性は実際に事象が起こることで結果的に1つに絞られる。そこで情報が失われるわけだ。私は失われた情報のレプリカを頭の中で作り出し、矛盾がないように選んでいるんだ。」

「現在の状態を変えられるんですよね。過去にあったかのように。」

「結果としてはそうなるな」

「そしてその範囲に制限はない」

「その通りだ」

太田はこの問答を自分がやっていることにふとした違和感を感じた。俺はこんなことをする人間じゃない。過去に戻れたとしても俺は戻らない、居酒屋でそう強がるような人間のはずだ…。だが太田は質問を続けた。

「ならこの宇宙の全てを変えてしまえば実質的に過去に戻ることになるんじゃないですか?」

「それは出来ないんだ。私は『矛盾がないように』と言ったんだ。変える対象、つまり君が言う宇宙の中にいる私も変わる必要がある。自分で自分の記憶を変えることは出来ない。この矛盾を解決しようとすると玉突きのように他の矛盾が現れてしまう。」

「じゃあ、あなた以外の全てを変えてしまえば…矛盾は起きない」

「それも出来ない。私と宇宙を隔てる境界は揺れ動いているんだ。私は私であって、君でもあるし、そこのコップの水でもある。互いに干渉しあうからね。時間は過程を引き出すときに使う方便のようなものだよ。つまり時間は主観的なものなんだ」

コップの氷がカラン、と音を立てた。太田はため息をついた。こんなことならあのときに目の前に座るこの男を放っておくべきだった。そうしていたらきっと今頃居酒屋に居たはず。目の前の水もビールだったに違いない。あぁ、これもまた仮定法だーー太田は苦笑いを隠せなかった。

検疫

「すみません、検疫にご協力いただきたいのですが」

そう尋ねて歩く岩崎を止めたのは空港の検疫スタッフだった。あと数歩で日本だった。

「はぁ」

岩崎は半ば戸惑いながらも、どうやってかこの場からさっさと立ち去れないかを考えた。例の感染症が猛威をふるう中、当然帰国者たちへの検疫も強化されていた。当人に感染の自覚がなくても感染を広める、いわゆる無症状感染者の存在が報道されるようになってから更にチェックは厳しくなった。感染者が多く報告されている国からの帰国者は無作為に抽出される。陰性であると確かめられるまで解放されない。

「でも私は体調に何も問題なんてありませんよ」

絞り出したのは誰もが思いつくであろう言葉だった。岩崎は自罰的にならざるを得ない。

「はい、その申し訳ないのですが、そのようにおっしゃる方にもご協力をお願いしていまして…」

いかにも申し訳なさそうにそのスタッフはマスク越しに恐縮した。岩崎はこの状況がどうしようもないもので、つまり検査に協力するしか道がないことを認めざるをえなかった。せっかく午前着の便を選んだというのに。そして明日からまた仕事が待っている。

「はい、ではこの用紙に記入をお願いします。分かる範囲で構いませんので」

検査自体は30分もあれば終わる、そうスタッフは言っていた。岩崎は少々苛立ちながら、それは表に出さずに、だが少々手荒にペンを走らせた。過去の渡航歴、感染者と疑われるような人との接触。住所。年齢。アレルギーの有無。同意のサイン。

連れられて入った検査室には大きな水槽が置いてあった。この部屋に入ったときに岩崎は「あれが…」と思わず声を漏らした。ワイドショーでやっていた通りだ。いくら未知の感染症だといっても、あまりにも馬鹿げているーーそう多くの人々が非難した。しかし専門家たちはこれが現在行える中で最も短時間で確実な検査方法であると、何度も丁寧に発信しつづけた。そのため岩崎を含めた多くの人々はこの非常識ともいえる検査方法が行われる現状を認めていた。いや、もっと馬鹿げていたとしても結果的には従っただろう。日常はゆっくりと私たちの常識を変えていく。

検査室とよばれる小部屋。窓のない、白い壁に囲まれている。水槽のせいか湿度が高い。岩崎は部屋のやや中央にあるパイプ椅子に座っている。スーツのズボンが足に張り付く。右足の土踏まずが痒い。部屋には水槽からポコポコ、という音が断続的に響いている。身につくもの全てがベタベタとしたような感覚。その中スタッフの機械的な返事がやけにハッキリと反響する。

「はい、では始めますね。心配しないでください。毒などはありませんので。アレルギーについても問題ありませんでしたよね?陽性の場合は色が変わりますので、少しの間そのままでお願いします。」

手袋のついた手を水槽に突っ込むと隅でジッとしていたそれを掴んで床に置いた。うねり、足を伸ばしている。不思議と音がしない。それだけスムーズに動いているのかもしれない。ポコポコ。水槽の音が耳障りだ。足の痒みはぼんやりとした違和感に変わっていた。一筋の汗がズボンの裏を流れた感覚。

事務作業然としたここまでの流れに、岩崎は不思議と恐怖心や、それどころか困惑めいたものさえも抱かなかった。ただ早く終わって欲しい、そのことだけを考えていた。いや勤めて考えようとしていたのかもしれない。冷えたビール、焼き鳥の串についた焦げたタレ。七味唐辛子…この検査を終えたらどの店で一杯やろうか、 SNSにこの体験を呟いたらどうなるだろうか。ただ、彼はそれがじわじわと近づき、あるいは遠ざかるように動く様を眺めていた。

料理したもの9

もうすぐ3月ですね。私はあいの変わらずモヤモヤして生きています。モヤモヤした生活でも食事はなされねばならず、調理が行われます。「どうせ腹に詰めるのなら美味いものがよかった」はパリの小説家H.ミラーの言葉ですが、これを思い出し日々何かを作っています。

ピラフとカジキのソテー

f:id:tanuchan_2020:20210228223642j:plain
炒める

玉ねぎ、ニンニク、人参のみじん切りをオリーブオイルで炒めます。その後に鶏肉を細かく切ったものを加えて、さらに炒める。鶏肉を細かく切ったものを入れて混ぜ合わせ、ローズマリー粉末、塩胡椒、コンソメ粉末で味をつける。

f:id:tanuchan_2020:20210228223850j:plain
ピラフ完成

この日のメインは魚。メカジキのソテーです。

f:id:tanuchan_2020:20210228223934j:plain
めかじきのそてー

メカジキはスーパーで比較的安く売っている魚類なのですが、料理が難しいですね。どうしてもパサつく。チーズなどを被せてオーブン焼きなどが適しているかもしれません。

ナポリタン

f:id:tanuchan_2020:20210228224324j:plain
ナポリタン

ニンニク、輪切りの唐辛子を炒める。香りが出たら人参、玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを加えて炒める。火が通ったら茹で上がったパスタ、ケチャップを入れて炒める。ナポリタンはパスタを炒めるという変わった料理です。最後に塩胡椒で味を整えて完成。粉チーズとタバスコをぶっかけて味変するとよいですね。

クッパ

f:id:tanuchan_2020:20210228224649j:plain
クッパ

なんちゃってテグタンクッパです。もやし、ニラ、人参、ニンニク、細切り牛肉を炒める。水と粉末ダシダを加えて煮る。コチュジャンと醤油、塩で味を調整。最後にご飯を加え、卵でとじる。思ったよりも量が増えるので気をつけてください。

サムギョプサル

韓国料理ブーム到来です。この日はサムギョプサルを作りました。サムギョプサルといえば店では油が効率的に落ちる鉄板でじっくり焼きますが、フライパンでこれを再現するのは難しいでしょう。かといって肩ロースを使うのもねぇ。このときは豚バラを普通にフライパンで焼きました。脂ギッシュ。

f:id:tanuchan_2020:20210228224945j:plainf:id:tanuchan_2020:20210228224950j:plain
サム

スライスしたニンニク、味噌とコチュジャンを混ぜた辛味噌と共にサンチュで巻いていただきます。うまいうまい。

アジフライ他

f:id:tanuchan_2020:20210228225220j:plainf:id:tanuchan_2020:20210228225226j:plain
アジ

出刃庖丁を初めて使いました。見様見真似でアジを捌いてみたのですが、思ったよりうまくいきました。アジフライ。

f:id:tanuchan_2020:20210228225343j:plain
卵とトマトの炒め

これだけでは物足りなかったので卵のトマト炒めを作りました。レシピはネットにいくらでもあります。うまい。これだけでも十分おかずとしてやっていけますね。

鯛めし

鯛めしが大好きです。もちろん店にいけば食べられるのですが、自分が好きなだけ、好きなペースで奇声を発しながら食べられるのはやっぱり自作でしょう。

f:id:tanuchan_2020:20210228225604j:plain
たい

チコ鯛を買いました。普通の鯛だと大きすぎて頭と身を同時に使いきれないので。頭を落とし、内臓をとる。サラダ油で焼き目をつけて、出汁などと共に炊飯。

f:id:tanuchan_2020:20210228225913j:plain
鯛めし完成

炊けたら身をほぐす。これがすげーめんどくさいです。身を戻して、よく混ぜて、三つ葉を載せて完成。

f:id:tanuchan_2020:20210228230025j:plain
牛肉の卵とじ

前日のクッパの牛肉が残っていたので卵とじにしました。三つ葉を使いたかったというのが本音です。どちらにしろどっちもうまい。成功ですね。

料理したもの8

暖かくなってきました。最近はタラの芽の天ぷらにご執心です。犬猫にモテています。

チヂミとナスの揚げ浸し

f:id:tanuchan_2020:20210217004055j:plain
チーズチヂミ

しにゃごはんのレシピです。ジャガイモとニラのチーズチヂミ。ジャガイモを切るのがめんどくさいですが、切って終えば調理は楽ですね。なにより酒に合う。

f:id:tanuchan_2020:20210217004143j:plain
ナスの揚げ浸し。パンパンだ

さらに常備菜としてナスの揚げ浸しを作りました。ナスを多めの油で揚げ焼きにして、白だし、醤油、みりんの汁に煮付けます。ナスが米ナスで大きすぎ、なおかつ切り方が大雑把だったのが反省点です。

ニラチャンプルー

f:id:tanuchan_2020:20210217004355j:plain
ニラチャンプルー

チャンプルーといえばゴーヤがよく出てきますね。これはニラです。キャベツなどの他の野菜でもうまいと思います。豆腐に塩をして水を抜いて焼く。一度取り出し、スパムとニンニクを炒める。野菜と豆腐を戻して酒しょうゆ。卵を炒め合わせて完成。

スペアリブなど

f:id:tanuchan_2020:20210217004823j:plain
サラダ

メインの前にサラダを食べましょう。野菜。ルッコラミニトマトかな。サラダ菜かもしれません。

野菜は体を健康にするらしい。市販のドレッシングをかけてもいいですが、このときは切らしていました。粉チーズ、塩胡椒、オリーブオイルをかけるだけで十分サラダです。むしろ下手なドレッシングよりうまい。

スペアリブはうまい。オーブンを使わないと調理できないと思っていましたが、フライパンでもできるんですね。市販のタレ(モランボン)を漬け込んで、フライパンへ。蓋をして蒸し焼きにします。オーブンに比べて油が残りやすい気がするな。

f:id:tanuchan_2020:20210217004617j:plain
スペアリブちゃん

クリスマスディナー

クリスマスということなのでそれっぽい御馳走をつくりましょう。ワインやチーズも買ってあります。

f:id:tanuchan_2020:20210217005149j:plainf:id:tanuchan_2020:20210217005154j:plain
にくを低温調理

まずは骨付き鳥もも肉を低温調理にかけます。肉の表面の水分をふきとり、塩。ローリエ、スライスにんにく、オリーブオイル。時間は忘れましたが3時間ぐらいだったかと思います。

f:id:tanuchan_2020:20210217005249j:plain
事後

低温調理後の姿です。こいつにフライパンで焼き目をつけます。

f:id:tanuchan_2020:20210217005327j:plain
done

肉はホロホロ手前、という感じでした。ナイフを使わずに解れるので食べやすい。ローリエのせいかわかりませんが、熟成肉っぽい香りがしました。塩気のバランスが結構ポイントだと思います。このときはうまくいきました。

f:id:tanuchan_2020:20210217005430j:plainf:id:tanuchan_2020:20210217005435j:plain
やさい

野菜も食べます。サラダ菜、ミニトマトブラックオリーブ、ミックスナッツのサラダ。アスパラのソテー。オリーブオイルをかけています。

年末ディナー

年末のスペシャルディナー。肉を食べましょう!

f:id:tanuchan_2020:20210217005859j:plainf:id:tanuchan_2020:20210217005903j:plain
にんにく&にく

ニンニクをスライスしてサラダ油で焼き、香りを出して牛肉投下。ちょっといいやつを買いました。

厚めの肉へ低温調理を使わずにフライパンで火を入れるのは難しい。肉、フライパン、熱源。おおまかにこの3つで火が入るダイナミクスが決まるでしょう。あとは音や色などで見極めていく。ぶっちゃけ私にはよくわかりません。概ね経験則です。特に肉は毎回厚みが違う。過去の記憶を引っ張り出しながら、この肉なら今どのくらい熱くなってるかな〜と想像して火を入れていきます。

f:id:tanuchan_2020:20210217010011j:plainf:id:tanuchan_2020:20210217010015j:plain
焼けた

それっぽくなりました。うまい。

f:id:tanuchan_2020:20210217010517j:plain
めんたいこパスタ

テンションが上がって明太子パスタも作りました。パスタを電子レンジで茹でる。その間に明太子の皮をのぞいてオリーブオイル、バター、塩と軽く混ぜる。パスタが茹で上がったら汁を入れてソースとしてのばす。パスタは残りのお湯をきる。全部混ぜて、味をみて醤油と塩。海苔や大葉をかけてもいいですね。

2020年は一人暮らしをスタートしたため、たくさんの料理をしました。実家にいるときと違って、調理器具が限られているので四苦八苦しつつやっています。特にコンロが1つしかないのはキツイですね。低温調理器やガスバーナーはあるのに、肝心のコンロはオンボロIHが1つ。キッチンも狭く、物をあっちこっちへパズルのように移動させながらやっています。

対して、材料の使い切りによる制約はポジティブな面がありました。実家だと家族が使うこともあるため、食材の多様性が比較的保持されています。しかし1人では買ったものは基本、すべて1人で全て使い切る必要がある。任意の量を購入できない以上、組み合わせ最適化の問題が発生するわけです。つまり常に何かが余る。むしろ余った食材は次のメニューの良いヒントになっています。レシピはインターネットにたくさんあるし。

2021年もたくさんの料理を作ります。

料理したもの7

最近は引っ越しのことばかり考えています。

和風きのこパスタ

ベーコンとニンニクを炒めて、香りが出たらシメジ。茹で上がったパスタの汁を少し入れて乳化を狙います。多分うまくいっていません。だがうまい。和えた後に塩コショウと醤油。この例ではやっていませんが、エキストラヴァージンオリーブオイルを最後にかけるといい感じになります。

f:id:tanuchan_2020:20210212221640j:plain
和風きのこP

ミニトマトのパスタ

ミニトマトが余っていたのでベーコンと共にソースにしました。水分が飛ばしきれなかったので味が若干ぼんやりしてしまった。ニンニクとベーコンを炒めてカットしたミニトマトを入れ、じっくり炒めて水分を飛ばす。茹でたパスタに和えて完成です。今になってわかることですが、ケチャップを上手く使うべきですね。

f:id:tanuchan_2020:20210212221926j:plain
ミニトマトのパスタ

ミネストローネとラピュタパン

ベーコン、セロリ、タマネギ、ニンジンなどをトマト缶を入れて煮ました。オレガノをふりかけています。これをミネストローネ呼んでよいかは諸説あります。私がイタリアに住んでいたときに目にしたミネストローネは全く別の食べ物でした、少なくとも。多様性ですね。

焼いたパンに目玉焼きを乗せる、いわゆる「ラピュタパン」と一緒に頂きます。ベーコンを追っているのでネオラピュタパンといったところでしょうか。まぁうまいけど食べづらいしスクランブルエッグのほうが多分いいですね。ともかく満足しました。

f:id:tanuchan_2020:20210212222241j:plain
食卓

好きなものセット

人生には辛いときが往々にしてやってくるものです。辛いときに人はどうするか。ズバリ代償行為でしょう。

このとき私は好きなものを食べて安定を図りました。好きなものを食べて過去の幸せな記憶で脳を支配しろ。

菜の花のおひたし、ゼンマイの煮付け、ニシンの昆布巻。昆布巻きはレトルトです。ゼンマイと昆布巻は母親方の実家で食べた料理で、私の母は上京した人なので帰省はつまり地方体験です。他にも忘れられない味がたくさんあります。

f:id:tanuchan_2020:20210212222730j:plain
好きなもの三銃士を連れてきたよ

ホイコーロー

ローカンマという調味料があります。これは(おそらく)唐辛子と豆鼓をベースにした調味料で、複合的なものです。さらに味のバリエーションもあり一概に説明が難しい代物です。とにかく、私はこのローカンマの1つ、「老干媽牛肉豆鼓油辣椒」を使いました。

豚バラ肉薄切りをザッと切って炒め、ピーマンとキャベツ。ローカンマを加えます。味噌的な味の強さ(しょっぱさ)があるので、個別に味見しておきましょう。これ1つで味が決まります。つまり簡単にホイコーローが出来るわけです。インスタント中華スープと共に。

f:id:tanuchan_2020:20210212223752j:plain
ホイコーロー的な

料理したもの6

久しぶりに撮り貯めた料理の記録を整理したら60枚ありました。相変わらず寒いままです。年末年始は自由意志について考えていました。私には自由があるようで、ないようで、分かりません。

揚げ物祭り

揚げ物はやるなら一度にまとめてやりたいですよね。油の処理めんどいし。しかし1人で食べるので必然的に揚げ物チャンレジが始まります。

シャケフライ f:id:tanuchan_2020:20210208225354j:plain

チクワの磯辺チーズ f:id:tanuchan_2020:20210208225440j:plain

とり天 f:id:tanuchan_2020:20210208225524j:plain

唐揚げ f:id:tanuchan_2020:20210208225539j:plain

少量ずつ揚げたので食べ切れましたが、だいぶ胃もたれしました。

カオマンガイ

海南チキンライスとも呼ばれます。鶏肉を生姜ニンニクとネギで煮て、スープで米を炊く。パクチーと鶏肉に味噌、チリソース、ネギ、ナンプラーで作ったソース。大好きな料理の1つです。

f:id:tanuchan_2020:20210208225814j:plain

ベーコンエッグマフィン

パスコのマフィンにベーコン、目玉焼きを挟んだものです。チーズなどを入れても良いです。私の家にはオーブントースターがないため、パンを含めて1つのフライパンで全てを加熱する必要があります。まずはベーコンを少量の油でじっくりと焼く。そしたらベーコンを取り出し、卵を落として余ったスペースでマフィンを焼く。最後に塩コショウして全てをはさみ完成です。マフィンにマヨネーズを塗るとさらに高まります。

f:id:tanuchan_2020:20210208230314j:plain

料理したもの5

美味しいものをたくさん食べると太る。わかりやすいルールですね。

タンメン風改造袋ラーメン

サッポロ一番塩ラーメンの改造レシピです。野菜と豚肉細切れを炒めて水を入れて沸かし、ラーメンをつくる。鍋1つで作れる上に栄養満点、うまいですよ。野菜はスーパーで帰る「野菜炒めセット」的な袋詰めカット済み野菜で十分です。ニンニクなどを入れてもよい。

f:id:tanuchan_2020:20201026221048j:plain
肉と野菜を炒めて水を入れた

f:id:tanuchan_2020:20201026221152j:plain
完成。ゴマをかけていただきます

ジャガイモとニラの挽肉炒め

我が家に伝わるレシピです。ジャガイモをサイコロ状に揚げる。揚げ油をのぞいた後にショウガ、ニンニク、唐辛子を炒める。香りがでてきたら挽肉をいれて炒める。色が変わったら酒、醤油で味付け。ジャガイモ、ニラを足して混ぜて仕上げにごま油。ご飯が止まりません。

ジャガイモはサイコロ状に切った後に電子レンジで加熱、おおよそ熱を通して少なめの油で焼き揚げにすると楽です。

f:id:tanuchan_2020:20201026221456j:plain
ジャガイモ揚げておる

f:id:tanuchan_2020:20201026221611j:plain
完成!

もつ鍋

築地場外市場にあるきつねやのホルモン丼が好きです。味噌タレで煮込んだホルモンがご飯の上にのっています。味噌が赤味噌なのが好きなポイントです。味噌煮込みうどんも好き。

家にホルモンがあったのでキャベツ、ニラと共に味噌で煮込んでみました。赤味噌+みりん+だし(だしの素)でモツと野菜を煮て食べる。うまいうまいうまい。〆はうどん。

f:id:tanuchan_2020:20201026221959j:plain
うめぇ

ジャガイモとコンビーフの炒め物

ニンニクみじん切りとジャガイモスライスを炒める。じっくりと弱火で。ジャガイモがいい感じになったらコンビーフとバター。塩胡椒とパセリで仕上げ。

香りが飛んでしまったのでニンニクは後半に入れるべきでした。少量のマヨネーズがあった方がよかった。深みが出そう。

f:id:tanuchan_2020:20201026222132j:plain
ジャガイモと炒めたよ